RECRUIT 採用情報
現在花のやでは
Webディレクターを募集しています!
創業から10周年の節目と、
大きな変革期を迎えるわたしたち。
新たな挑戦を、一緒に楽しんでくれる仲間を探しています。
2014年の創業から、花のやはお客様の求めるものを、
ただひたすら真面目に、真剣に、謙虚に創り続けてきました。
現場は小規模ながらも中小企業から
大手企業のWebサイトまで携われる現場です。
まだまだ拡大途中の会社なので、
今後は更に活動を広げて
自社サービスなどの展開も検討しています。
Webディレクターの経験がある方には
すぐに現場で活躍できるように、
社内の制作進行をお任せいたします。
経験の浅い方でも先輩ディレクターが指導にあたりますので
心配はいりません。
小さい会社だからこそ、
これまでの経験が活かせる場面がたくさんあります。
広告運用の経験や、案件の保守、ライティングなど、
あなたのスキルにあわせた
新規事業の立ち上げもサポートします。
INTERVIEW
社員インタビュー
PROFILE
今回インタビューする社員は!?
-
-
DEPARTMENTWebディレクター ソブエ
CAREER2020年度入社
COMMENT広告代理店から未経験で花のやに入社。
提案力を武器に、楽しみながら制作をしています。
1DAY
花のやWebディレクターのとある1日
フレックスタイム制なので
プライベートの予定も組みやすい!
-
ここ最近は、オンラインでの
ミーティングが増えています。 -
栄駅、伏見駅、矢場町駅エリアのため
オフィス周りにおいしい食事処がたくさん! -
デザイン着手前に
しっかりすり合わせを行います!
Q&A
花のやWebディレクターへの一問一答
- 花のやに入社した理由は?
- コーポレートサイトを見たときに、正直で真面目な仕事をしている会社なのかなという印象を受けました。そしてオフィスを訪れたときに、必要なものしか置いていないシンプルさというか…いい意味で飾り気のない感じが私にはフィットして。ここで働きたいと思いました。
- 仕事の面白さを感じるのはどんなとき?
- 面白いことは、とにかく色々な業種のクライアントとお話しが出来ること!知らない世界を知るのは本当に好きだし、ワクワクします。
- どんな人がWebディレクターに向いていると思いますか?
- Webディレクターは、仕事以外で経験したことを大いに活かせる職種です。よく使うECサイトや、インスタグラムで流れてきた広告など、常に仕事に直結するヒントが日常にあります。変化の速い業界なので、新しいものが好きな方、自分から学ぶ意欲のある方が向いていると思います。
- 今後の目標は?
- これからも学ぶ姿勢は持ち続けていきますが、それに加えて知見や仕入れた情報を共有する力を養いたいです。「教える」というのが得意ではないので、共有という形でチームに貢献していけるように努力していきます!
JOB DESCRIPTION
募集要項
募集職種 | Webディレクター |
---|---|
募集背景 | 事業の拡大に伴い、一緒に成長していける仲間を募集します。あなたの経験、
スキル、やる気を充分に活かせる、やりがいのある環境をご用意しております。 |
仕事内容 | Webサイト制作におけるディレクション、マネージメント業務をお願い致します。
制作するWebサイトは地元中小企業から、代理店経由のWeb制作まで多岐にわたります。 【具体的な仕事内容】 ●ヒアリング、要件定義 ●新規サイト・コンテンツ、インターネット広告制作における企画と提案 ●社内制作スタッフスケジュール管理 ●成果物のクオリティチェック ●代理店への訪問打合せ |
雇用形態 | 正社員(中途) |
応募資格 | 【必須】
●Excel、Word、PowerPoint いずれかの操作スキル |
勤務地 | 〒460-0008
愛知県名古屋市中区栄2-14-5 山本屋本店栄ビル7階 |
勤務時間 | フレックスタイム制 ●標準労働時間帯/10:00~19:00 ●コアタイム/10:00~15:00 |
給与 | 月給22万円 ~ 35万円
【研修・試用期間】 研修・試用期間3ヶ月※スキル・経験に応じて変更あり (月給18万円~) |
待遇・福利厚生 | 交通費一部支給 (月2万円まで)
昇給年1回、各種社会保険完備 |
休日・休暇 | 完全週休2日制(土・日)、祝日、夏季・年末年始休暇、慶弔休暇、有給休暇、時間単位の有給休暇、育児出産休暇
※前年度の有給休暇取得率は75%でした。 |
ご質問、キャリア相談のみでも大歓迎です!

社員数6名の小さな会社です。

まもなく12年目を迎えようとしています。
ゆっくりですが、だいぶ会社らしくなってきました。

花屋さん?和菓子屋さん?いいえ、 WEB制作会社です。

- ホームページの企画・制作
- Webマーケティング/運用代行
- グラフィックデザイン
- 各種システム開発
Webサイトという便利なツールを通して、お客様が利益を得ること目指し、 企画から制作、さらに運用までを行っています。
また、小さな会社ながら ロゴや名刺、会社案内などのグラフィックデザインや、WEBシステム開発も社内で行えるパワーを抱えているのも特徴のひとつです。

お客様は 直クライアント(一次請け):代理店案件=8:2くらいです。
コーポレートサイトを作りたい、ECサイトを作りたい、サイトリニューアルを考えている、デザインだけの依頼は出来る?
様々なお客様からのお問い合わせに、一つひとつ応えていきます。クライアントの業界、業種、属性はバラバラですが、
主に
東海地方の中小企業とお付き合いがあります。
時々、「ほぼ直クライアントだからやりがいを感じやすい」という表現を目にしますが、代理店様からいただくお仕事もとてもやりがいのあるものです。「こんなクライアントの要望があるんだけど、どんな提案をしたらいいかな?」「こんなの作れる?社内じゃ難しくて…」花のやは日常的に、こんなご相談をたくさんいただきます。たとえエンドクライアントのお顔が見えなくても、 一緒に考え、より良い結果の出るものを作る作業は何物にも代え難いやりがいです。

代表、ディレクター2名、デザイナー1名、エンジニア2名、パートさん1名
年齢は20代から40代まで。全員、中途採用です。
● アパレル→
デザイナー
● 広告代理店→
ディレクター
● 製菓→
ディレクター
など、異業種から未経験で入社し活躍しているメンバーもいます。

- 幅広い案件でWeb制作・デジタルマーケティングのノウハウを得られる
- 既述のように、花のやのお客様はあまり偏りがなく、バリエーションに富んだ業界の方からお仕事をいただいています。
割合としてはWordPressを使ったWebサイト制作が一番多いですが、MTやスクラッチでの開発も行いますし、おそらくこれからはノーコードでの構築も増えていくでしょう。
Web業界で働いていきたい方にとって、案件の種類が多いこと、携わる経験は今後キャリアの中で活きていく財産になることと思います。
- 学びたい気持ちを全力応援!
- 書籍購入、セミナー参加など、向上心を評価し、応援します!
変化や進化のスピードが速く、学びに終わりがない業界ですが、社内で情報共有しながら常にアップデートしていきます。
- 働くかたちを極力自由に
- フレックスタイム制とリモートワーク制を導入しています。
生き生きと健康でいられる会社を目指し、日々改善をしています。