一緒に悩み、考える。
つくるだけでなく、
そのあとの物語も、ともに。

どんな会社もサービスも、それぞれにストーリーがあります。
花のやはそれをサポートしながら、お客様の成長を隣で見ていたいのです。

一緒に悩み、考える。
つくるだけでなく、
そのあとの物語も、ともに。

どんな会社もサービスも、
それぞれにストーリーがあります。
花のやはそれをサポートしながら、
お客様の成長を隣で見ていたいのです。

ブログBLOG

  1. 名古屋のホームページ制作会社 花のや
  2. 花のやブログ
  3. 色んな機能をまとめて実装できるプラグイン5選
2013/06/05Web制作HTMLJavaScript

色んな機能をまとめて実装できるプラグイン5選

色んなjqueryのプラグインをいっぺんに実装できる、便利なやつらです。
詳細はリンク先にて。

① simplelib
② jKit
③ yuga.js
④ meca.js
⑤ Laquu.js

いっぺんに実装できるメリットはソースも汚くならないというのと、用意されている実装機能ではバッティングしない点だと思います。

simplelibが一番いい感じ。

simplelib

良さそうな点としてはメジャーな機能がまとめられている点と、実装する際の機能設定が簡単な点です。

accordionシンプルなアコーディオンナビゲーション
buttonマウスオーバーやマウスダウンで画像を切り替えたり、選択状態と非選択状態によって画像を切り替える
checkAllチェックボックスの一括選択
fixHeight要素の高さを揃える
gaEventTrackerGoogle Analyticsでローディング時間、スクロール量、バナーに対するアクションを取得
ie6Png2GifInternet Explorer 6で、PNGをGIFに置換する
ie6PngFixInternet Explorer 6でも透過PNGを使えるようにする
ie6PositionFixedInternet Explorer 6でもCSSの position:fixed を使えるようにする
imgSwapa要素をクリックして、既存のimg要素の画像を切り替える
lightBoxjQuery lightBoxプラグインを読み込む
overlayOthers指定した要素の子のa要素にマウスオーバーすると他のa要素にcssで背景色や背景画像を指定できる半透明の要素をかぶせる
scrollスムーススクロール
tabシンプルなタブナビゲーション
textHint未入力で非選択時のテキストボックスにヒントを表示する
trimmedScrollimg要素を含むa要素にマウスオーバーすると別の画像をそのimg要素のサイズにトリミングしてスクロールしながら表示する
zoomViewimg要素にマウスオーバーすると拡大画像を表示する

【simplelib】http://lab.starryworks.jp/js/simplelib/
メジャーなのはyuga.jsな気がするんですが、昔コーディングの案件でとっても痛い目を見たので、敬遠してます(まぁ私の知識不足が原因なんですが…)。

この記事を書いた人:hanaoka

村生まれ村育ちWebディレクターです。 2014年に株式会社花のやを設立。以後ディレクションと営業を兼務しています。 学歴コンプレックスをバネに日夜戦っています。

LINEで送る
Pocket

人気記事ランキング

お問い合わせ

Webサイト制作・その他お仕事のご依頼、
ご相談についてお気軽にお問い合わせください。

  • ホームページ制作で”補助金・助成金”使えます!
  • WEBに関する無料個別相談会
株式会社 花のや
〒460-0008
愛知県名古屋市中区栄2-14-5 山本屋本店栄ビル7階

花のやについて

お仕事のご依頼やご相談は、下記の電話番号
または、メールフォームよりお問い合わせください。
TEL.052-211-9898 / FAX.052-211-9899

お問い合わせ