一緒に悩み、考える。
つくるだけでなく、
そのあとの物語も、ともに。

どんな会社もサービスも、それぞれにストーリーがあります。
花のやはそれをサポートしながら、お客様の成長を隣で見ていたいのです。

一緒に悩み、考える。
つくるだけでなく、
そのあとの物語も、ともに。

どんな会社もサービスも、
それぞれにストーリーがあります。
花のやはそれをサポートしながら、
お客様の成長を隣で見ていたいのです。

ブログBLOG

  1. 名古屋のホームページ制作会社 花のや
  2. 花のやブログ
  3. 受注・顧客管理・会計サービス『CapNote』をリリースしました。
2023/12/20お知らせ

受注・顧客管理・会計サービス『CapNote』をリリースしました。

株式会社花のやは、中小企業のDX推進を目的に、Notion(https://www.notion.so/ja-jp)を基盤とした受注管理・顧客管理・経理会計が一体となったサービス、CapNote(キャプノート)をリリースしました。

このサービスは、企業に必要な機能を全て搭載しつつ、Notionの柔軟なカスタマイズ性を活かし、会社の成長や方針、税制の変化に合わせて自社でカスタマイズが可能です。
初期費用のみで導入が可能であり、余計なソフトウェア導入や追加の支払いが不要になる点が大きな特徴です。

CapNoteの機能と特徴

一体化されたビジネス管理

CapNoteは、受注から顧客管理、さらには経理会計まで、ビジネス運営に必要な核心機能を一つのプラットフォームで提供します。これにより、情報の一元管理が可能となり、業務の効率化が図れます。

 

Notionのカスタマイズ性

Notionの強力なカスタマイズ性を活かし、企業は自社のニーズに合わせたカスタマイズが可能です。たとえば、ダッシュボードを設定して重要な情報を一覧表示したり、グラフやチャートを作成して会計情報を可視化することができます。

 

細かな権限の設定

Notionでは、ページにアクセスできるユーザーを制限することが可能です。これにより、社内のユーザーが会計情報を閲覧はできるものの、編集はできないような細かな権限設定が行えます。

 

ファイルの共有と管理

Notionを使用して、クライアントに請求書や領収書を送信したり、ファイルをアップロードして共有することも可能です。これにより、書類のやり取りがスムーズになります。

 

開発の背景

中小企業は、日々の業務に追われがちで、DX推進が後回しになりがちです。株式会社花のやは、この問題を解決し、中小企業が本来の業務に集中できるようにするために、CapNoteを開発しました。初期導入後は、余計なソフトウェアの導入や支払いをする必要がなく、企業の成長に合わせた柔軟なカスタマイズが可能です。

 

導入料金(税抜価格)

項目 仕様 価格
CapNote Notionを基盤とした買い切りの受注/顧客管理・会計管理サービス ¥3,000,000
導入設定 購入者のNotionアカウント開設、該当アカウントへのCapNoteの納品と設定作業(システム設定)。検品作業。納品時に納品先に赴いて、実際の使用端末上での操作性能の確認を行う。 ¥410,000
既存データ移行 CSVを活用し、既存の会計システムからCapNoteへのデータを移行。 ¥100,000
カスタマイズ 各社の業務内容にあわせて機能の調整を行う。具体的には発注書や納品書、請求書等の各種書類の記載項目や仕分科目の設定を各企業の業務内容に合わせて登録を行う。そのために事前に業務内容等のヒアリングから行う。 ¥260,000
研修 仕様研修資料を作成。納品企業先に赴き、操作方法のレクチャーを行う。   ¥230,000
既存データ移行 CSVを活用し、既存の会計システムからCapNoteへのデータを移行。 ¥100,000
運用マニュアル作成 CapNoteの操作マニュアル+カスタマイズ領域のマニュアル作成 ¥140,000
導入前コンサルティング マスタ類の設定項目やカスタマイズ項目の洗い出しとシステム移行計画の策定。 ¥150,000
導入後コンサルティング 導入企業が機能改修・改善ができるようになるためのコンサルティング。 ¥720,000(¥120,000/月×6か月)

まとめ

CapNoteは、中小企業のDX推進において大きな一歩となります。Notionのカスタマイズ性と機能性を最大限に活用し、企業の成長と変化に柔軟に対応できる受注管理・顧客管理・経理会計サービスは、多くの企業にとって価値ある選択肢となるでしょう。

 

この記事を書いた人:花のや広報

花のやからのお知らせを投稿します。

LINEで送る
Pocket

人気記事ランキング

お問い合わせ

Webサイト制作・その他お仕事のご依頼、
ご相談についてお気軽にお問い合わせください。

  • ホームページ制作で”補助金・助成金”使えます!
  • WEBに関する無料個別相談会
株式会社 花のや
〒460-0008
愛知県名古屋市中区栄2-14-5 山本屋本店栄ビル7階

花のやについて

お仕事のご依頼やご相談は、下記の電話番号
または、メールフォームよりお問い合わせください。
TEL.052-211-9898 / FAX.052-211-9899

お問い合わせ