一緒に悩み、考える。
つくるだけでなく、
そのあとの物語も、ともに。
どんな会社もサービスも、それぞれにストーリーがあります。
花のやはそれをサポートしながら、お客様の成長を隣で見ていたいのです。
一緒に悩み、考える。
つくるだけでなく、
そのあとの物語も、ともに。
どんな会社もサービスも、
それぞれにストーリーがあります。
花のやはそれをサポートしながら、
お客様の成長を隣で見ていたいのです。
ブログBLOG
- 名古屋のホームページ制作会社 花のや
- 花のやブログ
- ケイティケイ株式会社と IT ソリューション・Web制作領域で協業を開始しました
ケイティケイ株式会社と IT ソリューション・Web制作領域で協業を開始しました
Web 制作・ブランディング支援を手がける株式会社花のや(愛知県名古屋市 代表取締役 花岡正和、以下「花のや」)は、リユーストナー製造販売および IT ソリューション事業を展開するケイティケイ株式会社(愛知県名古屋市 代表取締役社長 青山英生、東証スタンダード・名証メイン コード番号:3035、以下「ケイティケイ」)と、IT ソリューション事業および Web 制作領域における協業を開始いたしましたので、お知らせいたします。
本協業により、両社の強みを掛け合わせ、営業リソースの相互活用と顧客基盤の拡大を図ります。これにより、中小企業のデジタル・トランスフォーメーション(DX)を包括的に支援する体制を構築し、Web と IT 環境の両面から多岐にわたる課題をワンストップで解決してまいります。
協業の背景と目的
近年、中小企業における DX 推進は喫緊の課題ですが、「Web 集客は Web 制作会社に、オフィス IT は IT ベンダーに」といったように、課題ごとの依頼先の分断が、経営者にとって導入負担やコスト管理の大きな壁となっていました。また、深刻な人材不足への対応も重要な経営課題の一つです。
花のやは、企業の想いを形にする Web 制作・デザイン力に強みを持ち、これまで 1,000 社以上の Web 集客、ブランド力向上、採用活動をサポートしてまいりました。近年ではオフショアでの AI サービス開発支援にも注力しています。一方、ケイティケイは、リユーストナーをはじめとするサステナブル商品の製造販売から IT ソリューションの提案まで幅広く手掛け、「Change the office mirai」のビジョンの下、中小企業の DX 推進、オフィス環境の最適化を支援しています。
この度、中小企業が抱える「Web と IT 環境の課題」に対し、ワンストップで効率的かつ効果的な支援を提供することを可能とするべく、両社は協業に至りました。本協業により、花のやが持つ Web 制作・デザイン力と、ケイティケイが持つ IT ソリューション・豊富な顧客ネットワークを組み合わせることで、Web 領域から IT インフラの整備まで DX 推進に関する幅広い分野へ対応できるようになり、中小企業への提案力強化と顧客基盤の拡大を強力に推し進めます。
今後の取り組み
今後は、以下のような領域でのサービス提供を予定しています。
-
Web/コンテンツ制作、マーケティング (SEO、Web 広告運用、SNS 活用、EC サイト構築、運営支援)
-
中小企業向け IT 導入支援 (DX 推進、クラウド、セキュリティ、業務効率化)
-
採用等の企業課題に対するソリューション提案 (採用サイト構築、SNS、オフィスリノベーション)
-
AI や IoT 技術を活用した新サービスの共同開発
会社概要
株式会社花のや (https://www.hanano-ya.jp/)
-
本社所在地 : 愛知県名古屋市中区栄 2-14-5 山本屋本店栄ビル 7 階
-
代 表 者 : 代表取締役 花岡 正和
-
設 立 : 2014 年 1 月 30 日
-
事業内 容 : ホームページの企画・制作、Web マーケティング、運用代行、各種システム開発
-
資 本 金 : 100 万円
ケイティケイ株式会社 (https://www.ktk.gr.jp/)
-
本社所在地 : 愛知県名古屋市東区泉 2-3-3
-
代 表 者 : 代表取締役社長 青山英生
-
設 立 : 1971 年 6 月 29 日
-
事業内 容 : リユーストナーをはじめとしたプリンター消耗品の製造販売、DX 推進のための IT ソリューション提案、OA サプライ商品の販売
-
資 本 金 : 2 億 9,467 万円
人気記事ランキング
カテゴリ
書いた人別一覧
お問い合わせ
Webサイト制作・その他お仕事のご依頼、
ご相談についてお気軽にお問い合わせください。
052-211-9898







