一緒に悩み、考える。
        つくるだけでなく、
        そのあとの物語も、ともに。
どんな会社もサービスも、それぞれにストーリーがあります。
        花のやはそれをサポートしながら、お客様の成長を隣で見ていたいのです。
一緒に悩み、考える。
      つくるだけでなく、
      そのあとの物語も、ともに。
どんな会社もサービスも、
      それぞれにストーリーがあります。
      花のやはそれをサポートしながら、
      お客様の成長を隣で見ていたいのです。
ブログBLOG
- 名古屋のホームページ制作会社 花のや
 - 花のやブログ
 - 【募集終了】採用募集中!来たれエンジニア・デザイナー!
 
【募集終了】採用募集中!来たれエンジニア・デザイナー!
3月に入っていきなりの嵐ですね。早く暖かくなってほしです。
 唐突ですが、採用活動をスタートしました。
 今の時期転職を検討されている方がどれほどいるかはわからないですが、今の職場と一度比較するためにお話を聞きに来てもらうだけでも大歓迎です!
 もちろん即戦力の方が一番うれしいのですが、「まだ自分のスキルに自信ないよ!」とか「職業訓練校いってるけどいいかな?!」という方も是非ご応募ください!
花のやってどんな会社?
まず会社名の由来は代表の私が花岡だから、花のやです。よく居酒屋と花屋と勘違いされますが、れっきとしたホームページ制作会社です。
 元々は別の制作会社で働いていた花岡・和田・西尾の3人で立ち上げて、今年で第5期となりました!
 小さな会社ではありますが、過去の仕事で培った実力で仕事をこなす職人気質な会社です。
 だいたいがんばればなんとかなると思ってるので、難しい案件や新技術の案件でもチャレンジしていきます(無茶案件はやらないです)。
現在の社内構成はこんな感じです。
- ディレクター 2名
 - デザイナー 2名
 - コーダー 2名
 - エンジニア 1名
 - 経理 1名
 
業務の大半は代理店案件が多いため、社内に営業はいません。
 男女比は5:5で、みんなよく食べ、よく飲み、よく働きます。
働き方
花のやで働くスタッフは残業が少なめです。
 仕事はもちろん人生の中で大きな部分を占めますが、個人の時間はもっと大事だという考えからです。
 また、前職の過酷な仕事で体を壊した経験者もいますので、体調とモチベーションは大事にしています。
 普段から残業を減らすことを意識したスケジューリングをしているので定時で上がれることも多いですし、休日出勤はありません。
こんな方歓迎します!
・新しいことに臆さずチャレンジできる方
 ・ダメなディレクターにダメと言える
 ・前向き
 ・責任感のある方
 ・自らアイディアを発信ができる方 
 ・お酒が好きな方
 ・食べるのが好きな方
 ・名前に「尾」がつく方(現在スタッフに3名います)
最後に
クリエィティブの仕事は挫折も多くしんどいことが本当に多いです。でも手抜きした楽な仕事をせず、日々仕事に向き合い突き詰めていけば必ず自分に結果を残せる仕事でもあります。所謂手に職をつけるってやつです。人生に選択肢を持たすためにも、手に職をつけることはすごく大事な意味があると思います。
 まだまだ成長中の花のやですが、働くみんなと成長していければ最高です。
 たくさんの方のご応募、お待ちしております!
人気記事ランキング
カテゴリ
書いた人別一覧
お問い合わせ
Webサイト制作・その他お仕事のご依頼、
ご相談についてお気軽にお問い合わせください。
052-211-9898







